がんゲノム医療連携病院とは

がんゲノム医療連携病院とは

はじめに

がんゲノム医療は、がん患者さんの遺伝子情報を調べ、その結果に基づいて患者さん個人個人に最適のがん治療をめざす最新の医療です。当院は、2020年1月に「がんゲノム医療連携病院」の指定を受けたのち、体制整備を鋭意進め、2020年4月1日に、院内に「がんゲノム医療センター」を開設いたしました。その後、当院に通院中の患者さんに対し、がん遺伝子パネル検査を中心としたがんゲノム医療を実施してきましたが、この度、「がん遺伝子パネル検査」に関して、院外からの患者さんも受け入れさせていただける運びとなりました。詳細は、がんゲノム医療センター長の記事をご参照下さい。
がん遺伝子パネル検査は、がんゲノム医療の中で中心的な役割を果たす検査であり、泉州2次医療圏では当院でしか行えません。「がんゲノム医療拠点病院」である近畿大学病院と連携し、泉州地域におけるがんゲノム医療の充実を目指します。よろしくお願いいたします。

がんゲノム医療とは

一人ひとり異なるがんの特徴を、多数の遺伝子を同時に調べる「がん遺伝子パネル検査」を行うことで明らかにし、各患者に合わせた治療を行う医療を、がんゲノム医療と呼びます。がん遺伝子パネル検査を行い遺伝子変異が判明した場合、がんゲノム情報管理センター(C-CAT)や、がんゲノム医療の専門家による協議(エキスパートパネル)により治療薬が提案されます。ただし、治療薬が見つかる可能性はまだ低く、1~2割程度と言われています。
当院の「腫瘍内科 がんゲノム外来」では、がん遺伝子パネル検査の施行と結果説明をさせていただきます。結果をふまえた最終的な治療方針については、主治医に対応いただいています。

参考

当院で行っているがん遺伝子パネル検査の種類

  • ・FoundationOneCDxがんゲノムプロファイル
  • ・OncoGuideTMNCCオンコパネルシステム
  • ・Guardant360CDxがん遺伝子パネル
  • ・GenMineTopがんゲノムプロファイリングシステム

対象となる患者様

  • 原発不明癌・稀少癌・標準治療終了後あるいは終了見込みの悪性固形種がん患者様
  • 日常生活を大きな問題なく送れている
  • 外来での通院が可能である
  • 検査に提出できる検体がある
  • 検査費用56万円(実際の負担額は、保険負担割合や限度額により異なります)を
    ご理解いただいている

などが基準となります。その他理由で対象外となることもあり得ます。

「がん遺伝子パネル検査」の依頼方法

2020年秋より、腫瘍内科がんゲノム外来では「がん遺伝子パネル検査」を院内、院外からの紹介を受けて行っています。通常の診療情報提供書に加えて、がん遺伝子パネル検査を受けるための書類・検体が必要です。現在通院中の医療機関(主治医)から、本院の「腫瘍内科 がんゲノム外来」の予約申し込みをお願いします。(患者さん・ご家族からの直接の申し込みは、お受けしておりません)

対象となる患者様

ご紹介いただく医療機関の方へ

患者支援センター(地域医療連携室)の連絡先

予約専用: TEL 072-441-8825 (FAX 072-441-8810)
受付時間: 月~金曜日 8:45~19:00
土曜日 9:00~13:00