産婦人科
産婦人科
婦人科
婦人科がんの治療においては多くの科との連携が重要です。外科、放射線治療科、腫瘍内科、緩和ケア内科等の医師も常勤し、泉州地区唯一の国指定地域がん診療連携拠点病院です。放射線治療設備・PET-CT等設備も充実している事より、がんに関する集学的治療が可能となっています。
手術に関しては、開腹・膣式・腹腔鏡下・ロボット支援下・子宮鏡下と多彩な術式に対応可能であり、十分なインフォームド・コンセント(説明と同意)のもと患者さんにとって最も安全で最適な術式を選択しています。
ゲノム診療部門(遺伝カウンセリング外来)は、婦人科が中心となり臨床遺伝カウンセラーとともに、遺伝性疾患の診断を含めた遺伝カウンセリングを行っています。
産科
24時間・365日産婦人科医師が常駐しています。合併症を有する妊婦さんや社会的支援が必要な妊婦さんにも対応可能で分娩管理や妊娠中の異常に対応しています。妊婦健診毎の超音波検査に加え、妊娠期間中検査室で3回、経験豊富な検査技師による精密超音波検査を実施しています。
医師紹介
氏名 | 補職名 | 認定資格 | 専門分野 |
---|---|---|---|
松本 佳也 | 部長 |
|
婦人科腫瘍 婦人科疾患全般 遺伝性疾患 |
中川 倫子 | 医長 |
|
産婦人科全般 |
札場 恵 | 医長 |
|
周産期 女性ヘルスケア 腹腔鏡 |
島﨑 郁司 | 医長 |
|
|
植木 麻友 | 医員 |
診療実績
2022年 | 2023年 | 2024年 | |
---|---|---|---|
婦人科 | |||
開腹術 | 76 | 49 | 61 |
腟式手術 | 54 | 38 | 44 |
腹腔鏡 | 63 | 70 | 76 |
ロボット | 0 | 6 | 8 |
子宮鏡 | 11 | 8 | 17 |
産科 | |||
分娩数 | 136 | 123 | 145 |
帝王切開 | 38 | 24 | 28 |
2022年 | 2023年 | 2024年 | |
---|---|---|---|
前がん病変 | 23 | 14 | 33 |
CIN+AIS | 21 | 14 | 29 |
VIN+VAIN | 0 | 0 | 0 |
子宮内膜異型増殖症異型 | 0 | 0 | 4 |
悪性 | 40 | 31 | 37 |
子宮頸癌 | 1 | 4 | 5 |
子宮体癌 | 16 | 17 | 14 |
卵巣癌(境界悪性含む) | 16 | 8 | 15 |
外陰癌 | 1 | 0 | 1 |
その他 | 6 | 2 | 2 |